0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > 【不動産購入】固定資産税の滞納は絶対NG!滞納すると起きることや対処方法を解説します

【不動産購入】固定資産税の滞納は絶対NG!滞納すると起きることや対処方法を解説します

≪ 前へ|丸亀シェイクうどん★   記事一覧   ◎●◎一期一会を大切に・・・◎●◎|次へ ≫

【不動産購入】固定資産税の滞納は絶対NG!滞納すると起きることや対処方法を解説します

カテゴリ:お役立ちコラム
「固定資産税を支払うお金がなくて困っている」

「固定資産税の支払いの相談はどこにいけばいいの?」

とお悩みの方はいませんか?

この記事では、固定資産税の滞納が続くとどうなるのか、そして支払いが厳しくなったときの対処法について解説します。




固定資産税に関する記事はこちら





固定資産税を支払わないと起きること


固定資産税を期限内に納付しなければ、さまざまな方法で催告されます。

催告の流れを見てみましょう。



・督促状が届く

固定資産税の納付書が届いたあとも支払いをしないと、督促状が自宅に届きます。

督促状は支払い期限から20日以内に発行される書類で、督促状が届いたあとも滞納を続けてしまうと、次は催告状が届きます。


・延滞金が発生する

固定資産税を滞納すると延滞金が発生します。

延滞金は自治体や年度によって年率が違いますが、1ヶ月を過ぎると割合が高くなることが多いです。

たとえば、京都市の場合は、納期限の翌日から1ヶ月を経過する日までの期間は税額の2.4%、納期限の翌日から1ヶ月を経過した日以降の期間は税額の8.7%の延滞金を、本来支払うべき税額とは別に納めなければいけません。

延滞金は、自治体や年度によって延滞金の年率は変わります。

もし延滞金が発生してしまった場合は、各自治体に問い合わせましょう。


・財産が差し押さえられる

督促状が届いてから10日以内に固定資産税を支払わない場合、預金や給与などを差し押さえられることとなります。

具体的には、差し押さえが決まると、預金を預かっている金融機関に差押通知書が送付され、滞納している税額に充当されます。

さらに、預金が差し押さえられると金融機関との取引も停止されます。

もし預金から税額が支払えない場合は、給与が差し押さえられることになります。


・不動産が競売にかけられる


預金や給与でも支払いきれなかった場合、所有している不動産が競売にかけられます。

差押登記がされることで、国や地方公共団体が競売にかけ、その売買代金で税額を納めることとなるのです。

競売で売却された場合は、強制的に退去しなければなりません。



固定資産税が支払えない場合の対処方法


固定資産税を支払えないと判断したときは、すぐに自治体の窓口へ相談に行きましょう。

問い合わせ先は、納付書に記載のある連絡先や、役所で適切な窓口を案内してもらえます。

ではどのような相談をすればよいのでしょうか?



・分納

固定資産税は、一括か4回払いでの納付が原則ですが、支払いが困難だということを事前に相談することで、分納を認めてもらえることがあります。

分納は各月ごとに12回に分けて納付します。

しかし、分納で滞納すると財産が差し押さえられるので、間違っても支払いを忘れないようにしましょう。


・徴収猶予

徴収猶予とは、固定資産税の支払いを一定期間先送りしてもらえる制度のことです。

しかし、徴収制度は病気や災害、事業の休業などでやむを得ない場合にしか適用されません。

自分が適用されるかをしっかり確認しましょう。


・換価の猶予

換価の猶予とは、差し押さえや競売が先送りできる制度のことです。

この制度で1年以内であれば猶予してもらえますが、収入などの条件が厳しめに設定されています。

自治体へ条件の確認を忘れないようにしましょう。


・どの納付方法も難しければ売却を検討する

窓口へ相談に行っても、完全に支払いを免れるわけではありません。

どうしても支払いが困難な場合は、不動産の売却を考えましょう。

競売にまで発展してしまうと、相場より低い金額でしか売れなくなってしまいます。

ただし、差押の登記が入ってしまっている場合は、手続きが必要になるのでかならず不動産会社に相談するようにしましょう。

クラストホームでは、差押登記が入っている不動産の売却相談も承っております。

差押登記が入っている場合、どのように動けば良いのかを親身にフォローいたしますので、お気軽にご相談ください。




まとめ



固定資産税は不動産を所有している限り、ずっと支払い続けなければいけません。

そしてそれを滞納すると、生活の場が奪われることもあります。

固定資産税の支払いが困難になった場合は、一人で抱えずにお気軽にクラストホームにご相談ください。

不動産売却やリースバックを含めたアドバイスをさせていただきます。

クラストホームは暮らしを通じて子育て世代の家族を応援しています。


京都市、長岡京市、向日市の不動産購入、売却、賃貸のことなら


株式会社クラストホームへお任せください。


あなたのライフプランに合わせた物件をご提案いたします。


何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。


■□■□■□■□■京都で1番SNSを頑張ってる不動産会社!!□■□■□■□■

・Instagram(@kurasthome)

//www.instagram.com/kurasthome/

・YouTube(クラストちゃんねる)

//www.youtube.com/channel/UC_GAbsSgqpS2yCpWGTZoD-Q

・TikTok(@kurasthome_kyoto)

//vt.tiktok.com/ZSeXfRPrE/

フォロー&チャンネル登録よろしくお願いします!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

≪ 前へ|丸亀シェイクうどん★   記事一覧   ◎●◎一期一会を大切に・・・◎●◎|次へ ≫
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-12-05
    長岡京市一文橋2丁目 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-12-05
    シャルマンコーポ神足 11階の情報を更新しました。
    2023-12-05
    京都市西京区川島玉頭町 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-12-05
    向日市上植野町切ノ口 中古戸建 の情報を更新しました。
    2023-12-05
    向日市上植野町切ノ口 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-12-05
    吉祥院ガーデンハイツA棟の情報を更新しました。
    2023-12-05
    京都市西京区桂木ノ下町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-12-05
    向日市上植野町中福知 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-12-05
    京都市西京区御陵大枝山町3丁目 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-12-05
    ステイツ桂洛西 2階の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


長岡京市一文橋2丁目 新築戸建

長岡京市一文橋2丁目 新築戸建の画像

価格
2,999万円
種別
新築一戸建
住所
京都府長岡京市一文橋2丁目
交通
西向日駅
徒歩16分

シャルマンコーポ神足 11階

シャルマンコーポ神足 11階の画像

価格
2,499万円
種別
中古マンション
住所
京都府長岡京市神足木寺町
交通
長岡京駅
徒歩9分

京都市西京区川島玉頭町 新築戸建

京都市西京区川島玉頭町 新築戸建の画像

価格
7,680万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市西京区川島玉頭町
交通
桂駅
徒歩8分

向日市上植野町切ノ口 中古戸建 

向日市上植野町切ノ口 中古戸建 の画像

価格
3,280万円
種別
中古一戸建
住所
京都府向日市上植野町切ノ口
交通
西向日駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約