土地だけ先に購入するメリット・デメリットや注意点について解説!
一生に一度となるマイホームの購入においては、住みたいエリア、予算、間取りなどのプランを事前に考えることが大半です。
しかし人によっては、希望条件にマッチした土地を見つけたら、土地だけでも先に購入しておきたいと考えるかもしれません。
そこで今回は、土地だけ先に購入するメリット・デメリットや、注意点について解説します。
土地だけ先に購入するメリット
土地だけ先に購入するメリットとして挙げられるのは、他人に取られる心配がないという点です。
立地や価格などの条件が良い土地はすぐに売れてしまう可能性が高いため、先に購入することで気に入った土地を逃さずに確保できます。
土地を探す時間が省け、その分住宅のイメージをじっくり検討することが可能です。
また、施工会社の選定がスムーズになるという点も魅力でしょう。
すでに土地を所有している方からの依頼は契約の状態に近いため、積極的に見積もり書の作成やプラン計画を提示してもらえます。
▼この記事も読まれています
不動産購入後にインターネット回線を契約するときの流れと注意点
土地だけ先に購入するデメリット
土地だけ先に購入する最大のデメリットは、理想の住宅が建てられない可能性があるという点です。
土地に建てられる建物の種類や高さは法律によって制限されているため、いざ具体的な計画を進めてみると理想どおりの建物が建てられないことが判明したというケースも存在します。
また、土地だけを購入する場合は通常の住宅ローンが利用できない点にも注意が必要です。
住宅を建てる予定の土地専用のローンも存在するものの、一般的な住宅ローンよりも金利が高くなります。
固定資産税や都市計画税など税金の支払いも発生するので、住宅付きの土地を購入するよりも支出が増えるというデメリットがあります。
▼この記事も読まれています
家の購入にともなう住所変更とは?住宅ローン・登記・車庫証明について解説
土地だけ先に購入するときの注意点
土地だけ先に購入する場合は、同時に建物の設計プランも計画しておくことが大切です。
購入時にはつなぎ融資や土地先行融資と呼ばれるローンを利用することになりますが、申し込みをする際に設計プランの提出を求められます。
通常の住宅ローンより金利が高額となるので、余裕を持った返済スケジュールを立てることも注意したい点です。
また、建物が完成した際の登記について、名義人は土地と同一の方にするようにしましょう。
住宅ローン控除を利用するためには、土地と建物の名義人が同じであるという条件を満たす必要があります。
▼この記事も読まれています
スマートハウスとは?購入に必要な費用やメリットをご紹介
まとめ
土地だけ先に購入するメリットとして挙げられるのは、他人に取られる心配がない点、住宅のプランをじっくりと検討できる点です。
ただし、土地にはさまざまな制限がかけられているため、理想のマイホームを建てられないというケースが発生することも認識しておく必要があります。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社クラストホーム メディア担当
京都市で不動産をお探しなら、地元密着の株式会社クラストホームにお問い合わせください。マンションや戸建などの売買物件や、ファミリー向けなどの賃貸物件を豊富にご用意しています。ブログでは賃貸物件や不動産売却に関する記事をご紹介します。