【不動産売却】不動産会社による買い取りとは?買い取りの詳細を解説します!
お家を売却する際、「誰に売るか」によって金額や期間、かかる手間が変わってくることがあります。
中には、「不動産会社による買取り」提案されたことがある方もいるはずです。
今回はそんな「不動産会社による買取り」についてお伝えしていきます!

不動産売却による買い取りとは
買い取りとは、転売を目的として不動産会社が不動産を購入することです。
買い取りの特徴は、募集活動を行わずに済むので即金性が高い一方、時間がかかっても高い金額で売りたい方には向きません。
その理由を解説していきます。
買い取りのメリットは?どんな人におすすめ?

不動産会社による買取りの最大のメリットは何といっても不動産を素早く現金化できるという点です。
というのは、プロ(不動産会社)が買主となって取引をするので「住宅ローン特約」や「買主都合の引き渡し猶予」などがなく、価格さえ折り合いがつけば、比較的売主様のご都合に合わせてくれるのです。
結果、少しでも早く不動産を現金にしたい場合に有利なのです。
早ければ1週間から10日くらいで完了することもあります。
※買主様が一般の方の場合、住宅ローンの審査や手続きで早くても契約から1ヶ月くらいはかかってしまうことが多いです。
「相続で不動産を取得したものの、管理が大変で金額にこだわらず現金化したい方」や、「今すぐに現金が必要で、少しでも早く売りたい方」などにおすすめです。
また、仲介会社を入れずに不動産買取をしてもらう場合、仲介手数料がかからないというメリットもあります。
仲介手数料は最大「物件価格の3%+6万円+消費税」がかかるので、3000万円の場合は105.6万円もお得なのです!
これは宅地建物業法で決められていることですので、少しでも手取り額を増やしたい方は、知っておいて損はありませんよ。
さらに、初めから買取りで進める場合には、売りに出すことを周りに知られないというメリットもあります。
一般に売り出すと、どうしてもお客さんが内覧に来られたり、空家の場合には不動産会社の旗や看板が付けられたりもします。
ご近所さんに知られずに売りたい場合にもおすすめですね。
買い取りのデメリットは?どんな人には向かない?

デメリットは、買取金額が市場相場より低くなってしまうということです。
※買取金額は大体、相場の7~6割程度が一般的です。
3000万円が相場の物件だと1,800万円~2,100万円ほどになる計算ですね。
なぜ相場より低いのか?
それは、不動産会社が転売を目的に不動産を買い取るからです。
再販売時に相場通りの金額で売るので、仕入れの時点では安い金額で買い取って利益を得るのですね。
冒頭でお伝えした通り「時間がかかっても、少しでも高い金額で売りたい」方には不向きということになってしまうのです。
「時間がかかっても高く売りたい!」という方は、一般ユーザーに募集をかける方法で売却をお願いしましょう。
まとめ
要するに、不動産買取は「安くても早く現金を得られる」手段です。
早く現金が必要か?
金額が低くても大丈夫か?
あなたの大切な不動産を手放すことになりますので、このあたりをしっかり考えたうえで決断しましょうね。
そして、後悔が無いよう不動産売却を進めてみてください!
クラストホームは暮らしを通じて子育て世代の家族を応援しています。
京都市、長岡京市、向日市の不動産購入、売却、賃貸のことなら
株式会社クラストホームへお任せください。
あなたのライフプランに合わせた物件をご提案いたします。
何でもお気軽にお問い合わせくださいませ。
■□■□■□■□■京都で1番SNSを頑張ってる不動産会社!!□■□■□■□■
・Instagram(@kurasthome)
//www.instagram.com/kurasthome/
・YouTube(クラストちゃんねる)
//www.youtube.com/channel/UC_GAbsSgqpS2yCpWGTZoD-Q
・TikTok(@kurasthome_kyoto)
フォロー&チャンネル登録よろしくお願いします!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□