賃貸物件契約時に加入する火災保険の補償とは?種類や費用相場をご紹介の画像

賃貸物件契約時に加入する火災保険の補償とは?種類や費用相場をご紹介

賃貸物件契約時に加入する火災保険の補償とは?種類や費用相場をご紹介

賃貸物件を契約するとき、多くの場合で火災保険の加入は必須になっています。
必ず加入しなければいけないものだからと、契約内容を確認しないで加入していないでしょうか?
せっかく加入した保険でも、いざというとき使えなければ意味がありません。
どのような補償範囲なのか、事例をみていきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件を契約するときに加入する火災保険!その種類とは

賃貸物件の火災保険には、家財保険と借家人賠償責任保険、個人賠償責任保険があります。
一般的に、3種類ともに加入が必要です。
家財保険とは入居者の家財を守る種類の保険で、自分のために加入するもの。
借家人賠償責任保険とは大家さんのために加入する保険で、借家人である入居者が部屋に損害を与えたときに保険金が支払われるものです。
個人賠償責任保険は、日常で自分が事故などでトラブルを起こしたときに保険金が支払われます。
賃貸物件を契約するときに加入する火災保険の相場は、1年契約で5,000円程度です。
加入する保険の種類や契約内容によって保険料は変わるものの、1万円以内で収まることが多いでしょう。

火災保険の補償はどこまで?賃貸物件を契約するときに確認しよう

では、火災保険がどこまで補償してくれるのか保険ごとにチェックしていきましょう。
家財保険では家具や家電、衣服などの家財が火災や落雷、爆発などで損害を受けた場合に保険金が支払われます。
借家人賠償責任保険は、火災や爆発によって入居中の賃貸物件に損害が出たときの補償ですが、損害が出ただけでは保険金は支払われません。
大家さんから損害賠償責任を問われた場合、その賠償金額に応じて保険金が支払われるシステムです。
個人賠償責任保険は、入居中の賃貸物件に限らず、他人のものを壊したり他人にケガを負わせたりしたときに保険金が支払われます。
たとえば、ホウキを持って歩いていたら、偶然すれ違った人に当たってケガをさせてしまったというケースです。
ただし、ご紹介した補償内容は一般的なもので、加入する保険によっては保険金が支払われないものがあるかもしれません。

賃貸物件契約時に加入する火災保険で補償外になるのは?

賃貸物件を契約するときに加入する火災保険では、自然災害は保険で対応できますが、同じ自然災害でも地震は補償外です。
また、基本的に故意に破損させた場合は補償外になります。
たとえば、パソコンを利用していて落雷でパソコンが壊れた場合は保険で対応してもらえますが、怒りをぶつけるためにパソコンを投げつけて壊したなら保険外になるでしょう。
もちろん、法令違反を犯した場合も火災保険補償外となります。
注意しなければいけないのは、契約者以外が破損させた場合も保険外になる点です。
たとえば、遊びに来た友達が不注意で窓を割ってしまった場合、契約者ではない方が破損しているため保険金は支払われません。

賃貸物件契約時に加入する火災保険で補償外になるのは?

まとめ

賃貸物件における火災保険の種類などについてご紹介しました。
ご紹介した内容は一般的なもので、加入する保険によって詳細が変わることがあります。
どのような保険内容なのかを確認して、もしものときに困らない補償を加えましょう。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら