長岡京市にある「乙訓寺」の魅力やアクセス方法とは?
京都府長岡京市は、京都市内から電車約10分、大阪市内からでも約30分と大変便利なところにあります。
お寺というと京都のイメージがありますが、実は長岡京市にも乙訓寺という有名なお寺があるのをご存じでしょうか。
今回は、長岡京市に住もうと考えている方のために、乙訓寺について解説します。
長岡京市にある「乙訓寺」の魅力とは?
乙訓寺は「おとくにでら」と読みますが、初見で正しく読むのは難しいかもしれません。
その歴史は推古天皇や聖徳太子の時代にさかのぼり、大変由緒あるお寺です。
長岡京が日本の都であったのはたった10年ほどでしたが、当時は都の鎮めとして大変重要視されていたといいます。
また、弘法大師空海と伝教大師最澄が初めて出会ったり、早良親王が幽閉されたりと、歴史上重要なできごとの舞台となったというのも魅力的です。
空海は、811年にこのお寺の別当にもなりました。
現代では「ぼたん寺」と呼ばれるくらい、ぼたんで有名です。
毎年4月下旬になると、約30種2,000株のぼたんが境内で咲き乱れます。
赤やピンク色のぼたんと白い和傘とのコントラストがとても美しく、「ぼたん寺」と呼ばれるのももっともです。
その見事さは何度見ても飽きることはないでしょう。
昨今の御朱印ブームで、御朱印帳を持参してお寺をめぐる方も増えてきました。
もちろん、乙訓寺でも御朱印をいただけます。
種類は2つでどちらも墨書きですので、御朱印集めが好きな方はぜひ集めてみてください。
長岡京市にある「乙訓寺」の口コミとアクセス方法は?
乙訓寺を訪問した方の多くが、やはりぼたんの見事さに感心しているようです。
京都の中心部からは少し離れているため落ち着いた雰囲気になっており、その点を評価している方もいます。
地元の方と観光客、どちらからも愛されている魅力あふれるお寺であるようです。
アクセスに関しては、最寄り駅からバスに乗らないとならないため、少し不便に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、それでも一度は訪問する価値があるのが乙訓寺です。
●所在地:京都府長岡京市今里3−14−7
●営業時間:8時から17時(御朱印受付は10時から15時)
●定休日: なし
●アクセス方法:阪急線長岡天神駅から阪急バスで10分 薬師堂下車徒歩5分、JR長岡京駅から阪急バスで15分 薬師堂下車徒歩5分
●駐車場:あり
おすすめ物件情報|長岡京市の不動産一覧
まとめ
京都府長岡京市にある乙訓寺はとても古い歴史を持ち、今では「ぼたん寺」と呼ばれるくらいぼたんが有名なお寺です。
御朱印もあるので、御朱印集めを趣味にしている方にもおすすめです。
長岡京市にお住まいの際は、ぜひ皆さんでおでかけください。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓