0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > マイホームの庭に家庭菜園を作るコツや注意点とは?

マイホームの庭に家庭菜園を作るコツや注意点とは?

≪ 前へ|不動産物件の資産価値について学ぼう!下落しにくい戸建て住宅の特徴もご紹介   記事一覧   マイホームに「ビルトインガレージ」をつくるメリットや注意点とは?|次へ ≫

マイホームの庭に家庭菜園を作るコツや注意点とは?

マイホームの庭に家庭菜園を作るコツや注意点とは?

マイホームを購入した際の夢として、庭での家庭菜園を挙げる方は多くいらっしゃいます。
家庭菜園は、おいしい野菜を収穫できるだけではなく、家族のコミュニケーションツールとしても人気が高いです。
しかし、無計画に進めてしまうと失敗してしまうこともあります。
そこで今回は、マイホームの購入を検討している方に向けて、庭に家庭菜園を作るコツと注意点をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームの庭に家庭菜園を作るコツとは?

マイホームを購入する前に、家庭菜園を作るコツを知っておけば、スムーズに庭作りを開始できます。
1つ目のコツは、水はけと日当たりが良い場所を選ぶことです。
野菜を大きく成長させるには太陽の力が必要不可欠なので、日光が長い時間当たる場所を選ぶことが求められます。
また、水はけが悪い場所での栽培には、根腐れして野菜が上手く育たなくなってしまうリスクがあります。
できるだけ日当たりが良く、また水はけも悪くない場所を探してください。
2つ目のコツは、野菜作りに適した土で畑を作ることです。
庭の土は固いことが多く、そのままでは野菜作りに使えません。
鉢などで育てるなら問題ありませんが、地面に直接植える「地植え」にチャレンジするなら、柔らかい土に入れ替える作業が必須です。
入れ替えなければいけない土の深さは育てる野菜の種類によって異なりますが、少なくとも地中に向かって30㎝、深さが求められる野菜なら50㎝程度は必要でしょう。
なお、土の入れ替えは手作業で進めるにはとても重労働なので、重機を使用して掘り返すことをおすすめします。

マイホームの庭に家庭菜園を作る際の注意点とは?

マイホームの庭に家庭菜園を作る際の注意点として、配管や配線の位置が挙げられます。
地下を利用せずに配管や配線を通す場合、ほとんどが地表から30センチ程度の深さにあるので、位置によっては畑を作る場所にぶつかってしまうのです。
「この場所に家庭菜園を作ろう」とマイホーム購入段階ですでに考えているなら、事前に配管ルートを確かめておきましょう。
また、家庭菜園の広さについても注意が必要です。
広い庭で家庭菜園を始めると、さまざまな野菜の栽培にチャレンジしたくなるものですが、慣れる前に複数の野菜を育て始めてしまうと、枯れて失敗してしまうリスクが高まります。
野菜作りには、水やりだけではなく、雑草や枯れた葉の除去、そして土作りなどが必要です。
負担に感じず楽しむためにも、最初から手広くおこなうのではなく、まずは1畳程度のスペースからスタートしましょう。

マイホームの庭に家庭菜園を作る際の注意点とは?

まとめ

マイホームの庭で家庭菜園を始めるには、位置の検討や土の入れ替えなど、事前の準備が重要です。
また、日々のお世話は想像以上に手間がかかるものなので、範囲の拡大は慎重におこないましょう。
今後マイホームの庭で家庭菜園を楽しみたい方は、今回ご紹介したコツと注意点をぜひ参考にしてください。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産物件の資産価値について学ぼう!下落しにくい戸建て住宅の特徴もご紹介   記事一覧   マイホームに「ビルトインガレージ」をつくるメリットや注意点とは?|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • B-plus(ビープラス)
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-06-06
    サンマンションアトレ東向日 2階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市柴の里 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市南区久世大薮町 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山東海道町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    乙訓郡大山崎町字大山崎小字広敷 1号棟 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区桂上豆田町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市馬場見場走り 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    パークテラス桂川 4階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    エルポート桃山 3階の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


サンマンションアトレ東向日 2階

サンマンションアトレ東向日 2階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府向日市寺戸町南垣内
交通
東向日駅
徒歩9分

長岡京市柴の里 中古戸建

長岡京市柴の里 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古テラスハウス
住所
京都府長岡京市柴の里
交通
西向日駅
徒歩15分

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の画像

価格
4,298万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区嵐山森ノ前町
交通
松尾大社駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約