0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > マイホームをオール電化住宅にするメリット・デメリットとは?

マイホームをオール電化住宅にするメリット・デメリットとは?

≪ 前へ|本日「KANADE CAFE」さんOpenです☆   記事一覧   戸建てに必ず欲しい!玄関アプローチの機能や費用を解説|次へ ≫

マイホームをオール電化住宅にするメリット・デメリットとは?

マイホームをオール電化住宅にするメリット・デメリットとは?

1990年頃から登場し、現在は一戸建てだけでなく賃貸物件などにも広く採用されるまでに普及した、オール電化住宅。
住まいを購入するにあたって、オール電化住宅を選択肢の一つにしている方も多いでしょう。
そこで今回は、オール電化住宅の特徴や、オール電化を採用することで発生するメリット・デメリットについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームをオール電化住宅にするメリットを解説!オール電化の特徴とは

オール電化住宅とは、家庭内で用いるエネルギーを電気に統一した住宅のことを指します。
給湯や調理、冷暖房などにガスを用いるウィズガス住宅に対して、オール電化住宅ではガスを使用せずIHクッキングヒーターやエコキュート、床暖房など、電気エネルギーで必要エネルギーをまかないます。
オール電化住宅は、1980年代後半頃から登場し、屋内でガスや火を使わないことから安全であると考えられ、2000年代に広く普及しました。
オール電化で使用される設備のなかでも、特にIHクッキングヒーターは火を使わず安心して調理ができるため、おもに子どもや高齢者がいる家庭から人気を集めました。
あわせて近年注目を集めているのは、ガスの湯沸かし器の代わりに使用する、エコキュートなどの電気温水器です。
空気中の熱を利用してお湯が作れる仕組みで、環境への影響が少ない、機器の設置にスペースが必要であるといった特徴があります。

マイホームをオール電化住宅にするメリットとデメリットは

オール電化住宅のメリット

オール電化住宅では、ガスの基本使用料を支払う必要がないので、光熱費を抑えられるケースがほとんどです。
必ずしも利用料が安くなるわけではありませんが、オール電化住宅では太陽光発電などの自家発電システムを利用することができるので、うまく活用することで費用を抑えられる可能性があります。
また、料金を電気代だけに一本化できる点もメリットの一つといえるでしょう。
さらに、ガスを使用しないことで、住宅建築時にガスの配管工事をする必要がなくなるため、建築費用を抑えることが可能です。
火事やガス漏れ、ガス爆発などのリスクを回避することもできます。

オール電化住宅のデメリット

オール電化住宅の最大のデメリットは、電力の供給がとまってしまったときに、すべての機能が停止してしまう可能性がある点です。
災害の発生や配電線事故などで、停電が発生した際に対応できるよう、日頃から備蓄や暖房などの代替手段が求められます。
また、先に紹介したIHクッキングヒーターや電気温水器は、設備を揃える際の初期費用がかかってしまう、というデメリットもあります。

マイホームをオール電化住宅にするメリットとデメリットは

おすすめ物件情報|京都府の物件一覧

まとめ

今回は、オール電化を採用することで発生するメリット・デメリットについてご紹介しました。
停電時に機能が停止してしまうリスクがある一方で、オール電化住宅では特に火にまつわる事故のリスクを回避でき、子どもから高齢者の方まで安全に暮らすことができるというメリットがあります。
オール電化住宅を検討する際は、設備の導入費とランニングコストを踏まえて、ライフスタイルにあっているかどうか検討することをおすすめします。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|本日「KANADE CAFE」さんOpenです☆   記事一覧   戸建てに必ず欲しい!玄関アプローチの機能や費用を解説|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • B-plus(ビープラス)
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-06-06
    サンマンションアトレ東向日 2階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市柴の里 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市南区久世大薮町 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山東海道町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    乙訓郡大山崎町字大山崎小字広敷 1号棟 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区桂上豆田町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市馬場見場走り 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    パークテラス桂川 4階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    エルポート桃山 3階の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


サンマンションアトレ東向日 2階

サンマンションアトレ東向日 2階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府向日市寺戸町南垣内
交通
東向日駅
徒歩9分

長岡京市柴の里 中古戸建

長岡京市柴の里 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古テラスハウス
住所
京都府長岡京市柴の里
交通
西向日駅
徒歩15分

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の画像

価格
4,298万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区嵐山森ノ前町
交通
松尾大社駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約