クラフトビール♪の画像

クラフトビール♪

スタッフブログ

花田 美由紀

筆者 花田 美由紀

不動産業界初挑戦です!頑張ります!

こんにちはクラストホームの花田です

少し暖かくなったかと思えばまた雪のちらつく日々が戻ってまいりましたね。
みなさま暖かくしてお過ごしください!




本日はクラフトビールのお話です。
関東にいた頃からクラフトビールが大好きで全国からお取り寄せしたり、

伊勢丹の地下のクラフトビールコーナーを訪れたりしていたのですが
関西に来て、気軽にクラフトビールを飲めるお店が多いように感じていました。



先日スタンドのクラフトビールバーでお隣のクラフトビール玄人の方に教えていただいたのですが、

その方曰く京都はクラフトビール文化が他の地域よりも広がりが早かったとのことです。
クラフトビールが海外で流行り始めたころ、元々日本ではあまり親しまれなかったけれど

外国人観光客の割合が多い京都では需要が高く、クラフトビールを専門で扱うお店が増えたんだとか!

「クラフトビール」というワードが流行する前は「地ビール」という名前をよく聞きましたよね。


京都のクラフトビールバーの数々はビールの種類が豊富なことはもちろん、個性的なビールに合わせた、

他ではなかなか出会えない組み合わせのお料理が多いのも楽しみの一つです。
(珍しい野菜やパンチのあるスパイス系、ハーブの効いたお肉料理など!)皆さんはクラフトビールは飲まれますか?

私はピルスナー系とスタウト系が特に好きです!
他、見たことのない珍しいフレーバーなどあると頼みがちです
最近は特に、スタウト系とナッツの蜂蜜漬けを合わせるのにハマっています!




おすすめのお店やビールがありましたら、ご来店の際に是非教えて下さいね♪






■□■□■□■□■京都で1番SNSを頑張ってる不動産会社!!□■□■□■□■

・インスタグラム(@kurasthome)

//www.instagram.com/kurasthome/

・YouTube(クラストちゃんねる)

//www.youtube.com/channel/UC_GAbsSgqpS2yCpWGTZoD-Q

・TikTok(@kurasthome_kyoto)

//vt.tiktok.com/ZSeXfRPrE/

フォロー&チャンネル登録よろしくお願いします!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



”スタッフブログ”おすすめ記事

  • イタリアンの画像

    イタリアン

    スタッフブログ

  • リカバリーウェアの画像

    リカバリーウェア

    スタッフブログ

  • 東風吹かばの画像

    東風吹かば

    スタッフブログ

  • お好み焼きの名店 あじひろ!の画像

    お好み焼きの名店 あじひろ!

    スタッフブログ

  • ラッキーな日の画像

    ラッキーな日

    スタッフブログ

  • 男飯の画像

    男飯

    スタッフブログ

もっと見る