0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > 家の売却方法!任意売却とは?

家の売却方法!任意売却とは?

≪ 前へ|不動産売却におけるインスペクション費用の相場とメリット、デメリットを解説!   記事一覧   今日も素敵なおうちがいっぱいでした|次へ ≫

家の売却方法!任意売却とは?

家の売却方法!任意売却とは?

不動産を購入するときには、無理のない返済計画を立てます。
しかし、人生において予想しないこと、たとえばリストラや病気を患うなど、想定外の事態が起こる可能性があります。
そこで、住宅ローン残債や支払いが遅れている、滞っている方でも売却できる方法の任意売却をご紹介!
任意売却とは、半年以上ローン返済が滞り、借り入れ銀行や自治体から依頼を受けている債権回収会社や保証会社に債権が移ったときに家を売る方法をいいます。

弊社へのお問い合わせはこちら

家を売る方法と任意売却のメリットとデメリットとは?

不動産を売る方法として3つあります。

●任意売却
●借り入れをした債権者により裁判所に申し立て、強制的に売られる競売
●滞納した税金として、国が財産を差し押さえ、入札などで売る公売


このように滞納する種類によって不動産の売却方法は異なります。
また、競売や公売は相場より安くなることからおすすめできません。
強制的に売られない前に対処しましょう。

メリットとデメリットとは?

メリットは、3つあります。

●不動産を売る一般的な方法で売却できる
●税金や手数料などを売却価格から出せる
●ローン残債を分割で支払える


通常、不動産を売ったお金だけで残債完済ができない場合、一括で返済しなければなりません。
ただし売ったお金と残債の相殺ができない場合、月々に分けて無理のない返済が可能です。
デメリットは、4つあります。

●信用情報が傷つく
●売れたお金が手元に残らない。
●長く売れない場合は、競売になるケースがある
●悪徳仲介会社にあたるケースがある


地域に強い仲介会社を選びましょう

任意売却する実際の流れとは?

流れは6つです。

●1、仲介会社選び、相談!
●2、ローン残高証明を取る
●3、仲介会社と面談、物件査定!
●4、査定結果の案内、正式依頼する
●5、仲介会社の担当により、債権者への説明や説得!
●6、買い手が見つかり合意後、購入申込書と売買代金配分表を借り入れしている金融機関や自治体に出します。


債権者より同意を得られたら売却できる状態になるので、売却契約を買い手と結び、収入印紙を貼ります。
その際、価格や引渡し日など打ち合わせをしましょう。
代金は、決済後、1か月から1か月半で入ります。
また、仲介手数料が発生します。

仲介手数料 = 成約金額 × 3% + 6万円 + 消費税
このように求められます。
ほかにも抵当権の抹消登記費用が発生します。

家を任意売却する際の注意点

前述で売却の流れをお伝えしたように通常と違い、やらなければならない作業が多くあります。
しかし、それ以外にも連帯保証人がいるケースや債権者が1社でないケースなどは家を売るまでに時間を要する場合もあります。
そのため、調整にかかる時間や買い手、債権者との交渉を乗り切る必要があります。
ここで注意点として、仲介会社選びが挙げられます。
複雑な交渉や不動産を売れるように勧めてくれる仲介会社のなかには、任意売却の専門会社が存在します。
パートナー選びはもっとも重要です。
信頼できる会社なのか、1社ではなく2~3社比較すると良いでしょう。

家を任意売却する際の注意点

まとめ

毎月の住宅ローン支払いが苦しい方たや滞ってしまった方が家を売却する方法として任意売却とはどのようなものなのか、競売や公売との違いとはどんな点なのかわかったかと思われます。
メリットとデメリット、注意点を踏まえ、家の売却を考えている方、任意売却すべきか検討している物件所有者は記事を参考にしてみてください。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産売却におけるインスペクション費用の相場とメリット、デメリットを解説!   記事一覧   今日も素敵なおうちがいっぱいでした|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • B-plus(ビープラス)
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-06-06
    サンマンションアトレ東向日 2階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市柴の里 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市南区久世大薮町 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山東海道町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    乙訓郡大山崎町字大山崎小字広敷 1号棟 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区桂上豆田町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市馬場見場走り 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    パークテラス桂川 4階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    エルポート桃山 3階の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


サンマンションアトレ東向日 2階

サンマンションアトレ東向日 2階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府向日市寺戸町南垣内
交通
東向日駅
徒歩9分

長岡京市柴の里 中古戸建

長岡京市柴の里 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古テラスハウス
住所
京都府長岡京市柴の里
交通
西向日駅
徒歩15分

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の画像

価格
4,298万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区嵐山森ノ前町
交通
松尾大社駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約