0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > ランドセルは家のどこに置く?収納アイディアと場所ごとのメリット・デメリット

ランドセルは家のどこに置く?収納アイディアと場所ごとのメリット・デメリット

≪ 前へ|戸建てに必ず欲しい!玄関アプローチの機能や費用を解説   記事一覧   新しいスタッフ入りました!|次へ ≫

ランドセルは家のどこに置く?収納アイディアと場所ごとのメリット・デメリット

ランドセルは家のどこに置く?収納アイディアと場所ごとのメリット・デメリット

新入学を楽しみにしている子、すでに在校生の子、それぞれに必要なランドセルの置き場所はどうしていますか。
きちんと片付ける場所があれば良いですが、決まっていないと無造作に放置したままになってしまい、片付ける習慣もつきません。
今回はランドセルを収納するスペースについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

家での子どもの片付け習慣にも!ランドセルの収納アイディア

学習机の収納を利用する

学習机の横にフックがついている場合は、そこにかけると良いでしょう。
椅子の下に物置スペースがついていれば、そこに置くのもおすすめです。
また、ランドセル収納用の棚や引き出しがついた学習机を選べば、使い勝手がよく、セットならではのスマートな収納が可能です。

ハンガーラックを利用する

洋服用のハンガーラックにフックをつけておけば、ランドセルかけとして使えます。
空いたスペースには、洋服や学校に持参するものをまとめて置いておくと便利で、見た目もスッキリします。

収納ボックスを利用する

ホームセンターなどで売っている収納ボックスを活用すれば、手軽にランドセルや体操服、学校用品をまとめておくことができます。
場所を動かすのも楽になり、色を塗るなどのアレンジもできるので、用途や部屋の雰囲気に合わせたインテリア家具としても活躍します。
また、DIYが得意な方なら市販のボックスではなく、手作りで棚を作ってみるのも良いですね。

ランドセル専用ラックを購入する

市販のランドセル専用ラックは、子どもが使いやすく設計されていて、デザインも豊富、お部屋に合わせて選べます。

ランドセルの収納は家のどこにする?場所ごとのメリット・デメリット

ランドセルをどこに収納するかによって、それぞれメリット・デメリットがあります。

子ども部屋

もっともオーソドックスですが、意外と目が行き届かないのが子ども部屋です。
学校から帰って放置したままにする子もいるので、きちんと片付ける習慣がつくようにサポートしましょう。

リビング

親のいるリビングで宿題などをする「リビング学習」をする子が、低学年を中心に増えています。
そのためリビングにランドセル置き場があれば、学習道具をすぐ取り出せて便利ですね。
ただし置き場所をきちんと決めておかないと、ランドセルだけでなく学校から持ち帰った荷物などで、部屋が散らかりやすいので注意しましょう。

玄関

玄関は登下校時には必ず通りますが、ここにランドセルを置くと、宿題や学習道具を出して別の部屋に移動することになり、子どもが面倒に感じてしまう可能性があります。
ただし、翌日の準備をすべて終わらせた状態でランドセルを置く場所としては、登校がスムーズになり使い勝手の良い場所でしょう。

ランドセルの収納は家のどこにする?場所ごとのメリット・デメリット

おすすめ物件情報|京都市の物件一覧

まとめ

ランドセルの収納アイディアについてご紹介しました。
「ランドセルを収納する場所」によって、学習習慣や生活習慣まで身につくことになりますから、きちんと置き場を決めておくことが大切です。
できれば子どもと一緒に考えて、習慣づけてあげましょう。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|戸建てに必ず欲しい!玄関アプローチの機能や費用を解説   記事一覧   新しいスタッフ入りました!|次へ ≫
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-09-24
    長岡京市勝竜寺巡り原 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-24
    長岡京市竹の台団地C2棟 5階の情報を更新しました。
    2023-09-23
    京都市西京区桂稲荷山町 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-23
    京都市西京区上桂御正町 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-23
    吉祥院ガーデンハイツA棟の情報を更新しました。
    2023-09-23
    ファミール二条ステーションサイド 1階の情報を更新しました。
    2023-09-23
    ルシエルJR向日町 1階の情報を更新しました。
    2023-09-23
    京都市西京区松尾東ノ口町 中古テラスの情報を更新しました。
    2023-09-23
    ライオンズマンション桂川久世 3階の情報を更新しました。
    2023-09-23
    京都市南区唐橋琵琶町 中古戸建の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


長岡京市勝竜寺巡り原 新築戸建

長岡京市勝竜寺巡り原 新築戸建の画像

価格
4,180万円
種別
新築一戸建
住所
京都府長岡京市勝竜寺巡り原
交通
長岡京駅
徒歩16分

長岡京市竹の台団地C2棟 5階

長岡京市竹の台団地C2棟 5階の画像

価格
1,350万円
種別
中古マンション
住所
京都府長岡京市竹の台
交通
長岡天神駅
徒歩8分

京都市西京区桂稲荷山町 新築戸建

京都市西京区桂稲荷山町 新築戸建の画像

価格
4,399万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市西京区桂稲荷山町
交通
桂駅
徒歩9分

京都市西京区桂稲荷山町 新築戸建

京都市西京区桂稲荷山町 新築戸建の画像

価格
3,999万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市西京区桂稲荷山町
交通
桂駅
徒歩11分

トップへ戻る

来店予約