0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > マンションや戸建てのルーフバルコニーでペットと過ごす魅力とは?

マンションや戸建てのルーフバルコニーでペットと過ごす魅力とは?

≪ 前へ|京都府長岡京市のおすすめ和食ランチをご紹介   記事一覧   永住権なしでも住宅ローンは組めるのか?対策についてご説明|次へ ≫

マンションや戸建てのルーフバルコニーでペットと過ごす魅力とは?

マンションや戸建てのルーフバルコニーでペットと過ごす魅力とは?

ルーフバルコニーとは、階下の部屋の屋根部分をバルコニーとして利用したものです。
別名ルーフテラスとも呼ばれています。
ルーフバルコニーは屋根がなく開放的で、一般的なバルコニーよりも広いスペースが取れるのが特徴です。
今回はルーフバルコニーの活用法の1例としてペットと過ごすことについてご案内します。

弊社へのお問い合わせはこちら

ルーフバルコニー付きの物件がペットにおすすめなわけとは?

ルーフバルコニーはバルコニーやベランダよりも広さがあるため、室内で飼われているペットの遊び場としても活用できます。
ルーフバルコニーをペットの遊び場として活用できるおすすめポイントは次のとおりです。

●運動不足を解消できる
●日光浴できる
●ストレス解消になる


普段は仕事に忙しくて散歩に連れて行けないときでも、ルーフバルコニーがあればペットの運動場にもできます。
本物に近い質感をもつ人工芝を敷き詰めれば、夏場での照り返しや焼けるようなコンクリートからペットの足を守れます。
持ち家ならば、本物の芝生を敷いてしまうのもいいですね。
とくに小型犬は、バルコニーで遊ばせるだけでも運動不足を解消できます。
市販されている網戸に取り付けるタイプの出入り口をDIYすれば、ペットが自由にルーフバルコニーを行き来することも可能。
ちいさな日除けのあるドッグハウスを用意しておくと、ゆっくりと休める場所も作れます。

ルーフバルコニーにペットを出す場合の注意点について


●ベランダに落下物がないか確認する
●高さがあるところから落下しないようにする
●ベランダの隙間は塞いでおく
●観葉植物は片付けておく
●脱走しないように注意する


ペットをバルコニーに出す場合の注意点は、思わぬケガや事故の可能性があることです。
ルーフバルコニーには日よけ部分がなく、前日に強風が吹いていると、思わぬ飛来物が落ちていることがあります。
ちいさなガラス片やプラスチックのかけらなどは目立たないですが、肉球を傷つけやすく、放っておくと化膿する恐れがあります。
ルーフバルコニーは、2階以上の高層部分についています。
ペットをバルコニーに出している間は落ちてしまわないよう、目を離さないようにします。
観葉植物のなかには、葉や根に有害な中毒症状を起こす物質がふくまれるものもあります。
バルコニーに置かれた観葉植物は、自宅内へ移動させるか、周囲を囲ってしまうようにしましょう。
長いリードでベランダの中を自由に行き来できるようにさせる方法もあります。

マンションでのルーフバルコニーについての注意点

ルーフバルコニーを使う前に気を付ける注意点として、マンションの場合は必ず管理規約をしっかりと確認しておきましょう。
ルーフバルコニーは一般的なバルコニーやベランダと同じように、共用部分だけでなく避難経路としての役割もあります。
また、ペットの排泄物はすぐに取り除き、放置して悪臭の原因にならないように気を付けます。

ルーフバルコニーにペットを出す場合の注意点について

まとめ

ルーフバルコニーがあれば、ペットとの暮らしがさらに楽しくなりそうですね。
仕事が忙しいと、散歩に行く時間も取りにくくなります。
そんなときでも、ルーフバルコニーがあればペットの運動不足やストレス解消に役立ちおすすめです。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|京都府長岡京市のおすすめ和食ランチをご紹介   記事一覧   永住権なしでも住宅ローンは組めるのか?対策についてご説明|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • B-plus(ビープラス)
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-06-06
    サンマンションアトレ東向日 2階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市柴の里 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市南区久世大薮町 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山東海道町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    乙訓郡大山崎町字大山崎小字広敷 1号棟 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区桂上豆田町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市馬場見場走り 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    パークテラス桂川 4階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    エルポート桃山 3階の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


サンマンションアトレ東向日 2階

サンマンションアトレ東向日 2階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府向日市寺戸町南垣内
交通
東向日駅
徒歩9分

長岡京市柴の里 中古戸建

長岡京市柴の里 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古テラスハウス
住所
京都府長岡京市柴の里
交通
西向日駅
徒歩15分

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の画像

価格
4,298万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区嵐山森ノ前町
交通
松尾大社駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約