0120-395-118

営業時間:
9:00~18:00
定休日:
水曜日

京都市の不動産|株式会社クラストホーム > 株式会社クラストホームのスタッフブログ記事一覧 > 京都市の京都水族館に子どもと一緒に行ってみよう!見どころ満載の施設とは?

京都市の京都水族館に子どもと一緒に行ってみよう!見どころ満載の施設とは?

≪ 前へ|女性スタッフ!!   記事一覧   向日市天文館は星が学べる!施設の見どころ紹介|次へ ≫

京都市の京都水族館に子どもと一緒に行ってみよう!見どころ満載の施設とは?

京都市の京都水族館に子どもと一緒に行ってみよう!見どころ満載の施設とは?

京都市の京都水族館に子どもと一緒に行ってみよう!見どころ満載の施設とは?
京都府と聞くと、祇園や京都駅、京都タワーなどの観光地を思い浮かべる方が多いと思います。
そのなかのひとつとして雨でも遊べる穴場があります。
それは京都市下京区にある京都水族館です。
今回、京都水族館がどんなところなのか、見どころやイベントをご紹介!
ぜひ、京都市に移住を検討している方は足を運んでみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

京都水族館とは?コンセプトと料金案内

京都市にある京都水族館とは、水とともにつながるいのちと近づくともっと好きになるといったコンセプトを持っています。
これは、山々がもたらす水の恵みの京都盆地からきています。
また、近づくともっと好きになる意味には、3つの距離感を大切にしています。

●1、いきものとの距離
●2、スタッフとの距離
●3、一緒にきた人との距離


近づくことで身近な人の距離はもちろん、いつもと違う新世界を味わえます。

営業時間と入場料金

営業は、基本9~20時ですが、日程によって時間が異なります
時期によっては営業時間が短縮となることもあるので、ご利用の際には公式ホームページの営業時間年間カレンダーなどをご確認ください。
入場料金は、大人2,200円、中学生と高校生1,550円、子ども1,000円、3才以上600円です(2021年10月時点)。
年間パスポートは大人4,100円、中学生と高校生3,100円、子ども2,000円、3才以上1,200円となっています。

サポートガイド!一周どれくらいで回れるの?

館内でおこなわれているイルカショーがおおよそ10~30分くらいなので、目安は2時間程度です。
食事どころのカフェは3つあります。
そのうち2つはスナックやパンなどの軽食が多く、残り1つはカレーや丼などボリュームのあるメニューがメインです。
小さい子どもが食べられるメニューもありますので小さな子どもから大人まで楽しめるようになっています。
人気のイルカショーは毎日開催され、イルカの生態を学びながら可愛いペンギンのゲストが出てくる、笛を使ってイルカとセッションするダイナミックパフォーマンスが体感できます。
夏休みや連休には営業時間が延長されナイトショーも開催されています。
京都水族館は、連休やお盆休みに遊びに行く方も多いためかなりの混雑が予想されます。
そのためできれば、連休中は早い時間か遅めの時間に来館することがおすすめです。
また、注意点として併設の駐車場がありません。
お車でお越しの場合は、周辺にある有料駐車場を利用しましょう。
付近ですと梅小路公園おもいやり駐車場などがあります。
駐車料金は京都駅が近いこともあり、高くなっていますので事前に停める場所をリサーチすると良いでしょう。

京都水族館のフロアの見どころとイベントとは?

京都水族館のフロアの見どころは7つあります。

●1つ目は、生きた化石と言われるオオサンショウウオが間近で見られる!
●2つ目は、コイやヤマメ、イワナの成長した生き物が見られる!
●3つ目は食事をしながらオットセイやアザラシが見られる!
●4つ目は、25mプールと同じ約500トンの巨大水槽!
●5つ目は、名前が付いているペンギン!
●6つ目は、チンアナゴとニシキアナゴの展示!
●7つ目は、7種類以上のクラゲの展示!


これら7つは京都の生き物たちをメインに飼育管理されています。
ここでしか体験できない感動をぜひ、体感してみてください。
ほか京都水族館の良いところはイベントが随時開催されていることです。

京都水族館のフロアの見どころとイベントとは?

おすすめ物件情報|京都市の物件一覧

まとめ

京都府京都市にある京都水族館は、京都駅から徒歩15分程度の駅近のため遊びに行きやすいアクセスになっています。
日本ではじめて水槽の水に人口海水を使用している水族館、といわれておりさまざまな生き物たちが飼育されています。
各フロアでは、珍しい生き物やイベントなど子どもから大人まで楽しめるようにくふうされています。
この施設のコンセプトとは、水とともにつながるいのちと近づくともっと好きになる。
水族館を一度訪れると生き物への関心や見方が変わるでしょう。
ぜひ、京都にお住まいのかたや移住をお考えのかたは遊びに行ってみてください。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|女性スタッフ!!   記事一覧   向日市天文館は星が学べる!施設の見どころ紹介|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • LINE 毎日新着物件配信!
  • Instagram
  • おうちにいながらおうち探し
  • TikTok公式アカウント
  • 学区検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • お問い合わせ
  • B-plus(ビープラス)
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社クラストホーム
    • 〒601-8213
    • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目60-6
    • 0120-395-118
    • TEL/075-935-9118
    • FAX/075-935-9119
    • 京都府知事 (1) 第14328号
  • 更新物件情報

    2023-06-06
    サンマンションアトレ東向日 2階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市柴の里 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市南区久世大薮町 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区嵐山東海道町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    乙訓郡大山崎町字大山崎小字広敷 1号棟 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    京都市西京区桂上豆田町 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-06-06
    長岡京市馬場見場走り 建築条件なし土地の情報を更新しました。
    2023-06-06
    パークテラス桂川 4階の情報を更新しました。
    2023-06-06
    エルポート桃山 3階の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


サンマンションアトレ東向日 2階

サンマンションアトレ東向日 2階の画像

価格
2,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府向日市寺戸町南垣内
交通
東向日駅
徒歩9分

長岡京市柴の里 中古戸建

長岡京市柴の里 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古テラスハウス
住所
京都府長岡京市柴の里
交通
西向日駅
徒歩15分

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建

京都市西京区嵐山森ノ前町 中古戸建の画像

価格
4,298万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市西京区嵐山森ノ前町
交通
松尾大社駅
徒歩6分

トップへ戻る

来店予約