賃貸物件の無料インターネット完備と対応の違いとは?工事の注意点も解説!の画像

賃貸物件の無料インターネット完備と対応の違いとは?工事の注意点も解説!

賃貸物件の無料インターネット完備と対応の違いとは?工事の注意点も解説!

賃貸物件をお探しの際に、無料インターネット対応や完備となっている物件にしようか悩まれている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、賃貸物件の無料インターネットとはどのようなものか、インターネット対応と完備との違い、そして賃貸物件にインターネット環境がなくて工事をするときの注意点をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の無料インターネットとは?

賃貸物件の無料インターネットとは、インターネット回線の利用料を管理会社や大家さんが支払い、入居者が無料で利用できるインターネットのことです。
家のなかでも、公共施設やショッピングモールなどの無料Wi-Fiスポットのように、自由に利用できるというイメージです。
「無料インターネット完備」となっている物件は、回線契約とプロバイダの契約のどちらも完了しているため、入居後すぐにインターネットが利用できます。
注意点としては、時間帯によっては回線が混み合うことがあり、快適にインターネットを利用できない可能性があることです。
また、家賃や管理費が相場より高くなっていることがあるため、注意しましょう。
そして、セキュリティについても十分に注意が必要です。

無料インターネット対応と完備の賃貸物件の違い

「無料インターネット対応」の賃貸物件は、一般的に、建物までの配線は完了していても、各部屋までの配線は完了していません。
物理的には各部屋までの配線が完了されている場合もありますが、契約はされていない状態のため、インターネットを利用するには、入居者が回線やプロバイダの契約することが必要になってきます。
「無料インターネット完備」との違いは、回線契約やプロバイダ契約が済んでいないことです。

賃貸物件に無料インターネットがなくて工事をする際の注意点

インターネット工事の内容は、回線状況に以下のようになります。

回線が共有部分まで引かれている場合

共有部分まで引かれている回線を利用する場合は、部屋までの回線工事をおこないます。
引かれている回線とは異なる回線を希望する場合、新たな回線プランの契約と工事が必要です。

回線が引かれていない場合

回線を共有するマンションプランの場合は、同一のマンション内でその回線の利用者を集めるなどの条件を満たす必要があるため、注意しましょう。
個別プランを導入する場合は、部屋に直接回線を引く工事が必要で、1人でも導入可能ですが、マンションプランよりも工事費用が高くなる傾向があります。
そして、賃貸物件で工事をする際には、かならず管理会社や大家さんの許可を得てから、おこなうようにしましょう。

賃貸物件に無料インターネットがなくて工事をする際の注意点

まとめ

「無料インターネット完備」の賃貸物件は、入居後すぐに、無料でインターネットを利用できます。
「無料インターネット対応」の場合は、入居してから契約や工事などが必要となるため注意しましょう。
また、インターネット環境がなく工事をする場合には、管理会社や大家さんの許可を得ることを忘れないようにしましょう。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら