住宅ローンの選び方とは?種類や契約方法などをご紹介!
マイホームを購入するとき、住宅ローンを利用する方がほとんどです。
住宅ローンにはどのような種類があるかご存じでしょうか?
あらためて、住宅ローンの種類や金利について、それぞれの特徴やメリット・デメリットをチェックしていきましょう。
また、連帯債務型やペアローン型など、住宅ローンの契約方法についてもご紹介します。
住宅ローンの選び方!3種類の住宅ローンの特徴と金利
住宅ローンの3種類とは、公的融資・民間融資・フラット35です。
それぞれに特徴とメリットデメリットがあるので、金利・審査期間・種類など、何に重点をおくか選び方を決める必要があるでしょう。
公的融資とは公的機関が融資してくれるもので、住宅金融公庫融資・財形住宅融資・自治体融資などがあります。
メリットは金利が低く設定されていて無担保で融資を受けられるケースがある点ですが、審査が大変なのがデメリットです。
民間融資とは銀行や信用金庫などがおこなう融資で、利用されることが多いといわれます。
融資条件や金利タイプが様々で、自分に合ったものを選べるメリットがあるでしょう。
フラット35は民間と住宅金融公庫が提携している住宅ローンで、全期間固定金利型なのが特徴です。
住宅ローンの金利も3種類!選び方や各メリット
住宅ローンの選び方には、金利で選ぶ方法があります。
3種類の金利とは、全期間固定型・固定期間選択型・変動型です。
全期間固定型は、借入時から返済終了まで金利が固定されていて変わらない住宅ローンです。
メリットは月々の返済額がわかりやすい点で、デメリットは金利が高めに設定される場合がある点でしょう。
固定期間選択型は、借りる方が選択した期間中は金利に変動がない住宅ローンです。
全期間固定型より金利が低めに設定されていますが、借入時に返済総額や毎月の返済額がわからないのが難点です。
変動型の金利は、定期的に金利が見直される住宅ローンになります。
金利が低水準のまま変わらなければ変動型を選んだほうが総返済額を抑えられる可能性があります。
しかし、将来どうなるかわからないのが変動型金利のデメリットです。
また、金利には元金均等返済と元利均等返済というものがあります。
元金均等返済は毎月の返済額の元金の額が一定の返済方法で、元利均等返済は毎月の返済額が一定になる方法です。
住宅ローンの選び方!夫婦で契約するなら?
住宅ローンを契約方法で決めるという選び方もあります。
夫婦で住宅ローンを返済するなら、連帯債務型やペアローン型を検討すると良いでしょう。
連帯債務型とは、夫婦の収入を合算して住宅ローンを契約する方法です。
ペアローン型は、夫婦が1つの物件に対して別々に住宅ローンを契約する方法になります。
まとめ
住宅ローンの選び方を、住宅ローンの種類や金利の種類、契約方法からご紹介しました。
どの方法が優れているというものではなく、どの返済方法が合っているかでベストな住宅ローンは変わります。
住宅ローン返済のシミュレーションをして、どの返済方法が自分に合っているか検討しましょう。
私たち株式会社クラストホームは、京都市、向日市、長岡京市の売買物件を中心に取り扱っております。
子育て世代の家族を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓