待ち受けにしたい写真
寒くなってきましたね。


夜景写真は一般的に秋から冬が最適だと言われています。
その理由は気温と湿度が低いため、空気が澄んでいるために、綺麗に景色が見渡せるのだとか。
ホテルから見るような夜景が自宅から見える。
そんな物件に本日おじゃましてきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ☆☆ 素敵 ☆☆

ここで京都府の夜景ランキング2021年版
第3位
将軍塚 (京都市東山区)
京都市街を一望できます。京都タワーを中心に碁盤の目に区画された街並みを見下ろせるそう。
第2位
万灯呂山展望台 (綴喜郡 井手町)
芝生に座って電車の走る音、堤防沿いを走る車、そして遠くには京都市内や大阪まで見渡せるそう。
第1位
将軍塚青龍殿 大舞台(大日堂) (京都市山科区)
青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿には2カ所の展望台があります。
京都市随一の夜景が楽しめるそう。
ご紹介したものの、すみません。
関東出身の為、どの夜景も行ったことありません。(行きたいです)
しかし、長岡京市の夜景は絶景でした。

長岡京市の夜景が見えるお家が気になる方は
クラストホームまでお問い合わせください。
柴田がお待ちしておりますよっ。