☆コロナ禍にオープンした話題のショップ☆
☆☆☆素敵なお店に出会いました☆☆☆
onegin (オネギン) さん
今年5月にオープンしたパン屋さんです。

クラストホームも同じ今年5月にオープンという共通点!!
なんと、おひとりで朝の3時から仕込みをされて、販売までされてます (す・す・すごい!)
onegin (オネギン)はバスク語で 『 召し上がれ 』 という意味。
ご実家でお父様がお豆腐屋さんをされていたそうですが娘さんがパン屋さんを開業。
(お店が時代とともに新しい形に生まれ変わっているストーリーも素敵ですよね!)
お店がとてもかわいいので、店内に入るだけでワクワク♪

店主さんのおすすめのパンをご紹介していただきました!
『 リュスティック 』

水分量を多くしているので、機械ではなく手ごねでつくっているので、
もっちりパンの中身を楽しんでもらえるパン。とのこと!!
もちろんお買い上げです! (おいしそうなパンがありすぎて、たくさん購入。笑)

お店のパンのイラストは店主さんがご自身でかいた絵なんだそう!!!

かわいすぎです!!!
自宅でパンをいただきましたが、
やっぱり全然違いました!!! もっちりなのに重くない!!
☆☆パンで幸せいただきました☆☆
業種は違いますが、人に幸せを感じていただけるお仕事を
私たちクラストホームもしていきたいな、と日々思っています。
onegin (オネギン) さん ぜひ行ってみてください!!

素敵な店主さんとのおしゃべりも癒されますよ♪

ではまた☆